L4

そんな最低な

揚げ足取りは終わりにして、素敵だろうモニター"SED"の話題がまた上がってたので。
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20041126/110164/

SEDは薄くしたブラウン管

 ブラウン管の場合、電子線はRGBそれぞれに1本。計3本の電子線が画面上を連続的に走査する。蛍光体はシャドウマスクやアパチャーグリルと呼ばれるワイヤーで区切られ、独立した画素として見える。これに対して、SEDは電子線を発する電子源を「画素の数×3色分」用意。これにより、ブラウン管に不可欠な偏向ヨークを不要にした。偏向ヨークとは、画面の隅々まで走査するために、電子線を曲げる部品。偏向ヨークをなくしたことで、SEDは薄型化を実現し、消費電力も削減した。SEDでは、画素を区切るワイヤーも不要。これで、ワイヤーに電子線が当たることによる無駄な発熱も防げる。まさに、ブラウン管から厚みと熱を取り去ったものがSEDなのだ。

とはいえ、実際自分の目で見てみないと解らないんですけどね。


だってさ、CMでさんざん綺麗だとか言ってるプラズマ、液晶があの有様ですから。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/bibio0411/
こーいう広告見ると凄く思うんだけど、
結局メディアに踊らされてるんですよね、俺ら。
嘘を嘘とみぬk